バードレポート

・借地借家法…プロ専門家向け有料レポート集


バードレポート項目別 :  定期借地権定期借家
20090810…定期借家契約による賃料増減額請求の排除をミスした実例
20080317…事業用借地権の契約期間は最長20年から最長49年に
20071203…借家契約で賃借人からの中途解約。家賃の値上げ値下げ。
20060227…賃料減額請求が困難なサブリース契約はどのような類型か
20050124…課税明確化で前払地代方式の定期借地の活用メリット増大。
20041206…家賃の減額請求は強行規定。定期借家にすれば排除可能。
20030512…サブリース契約が消滅するとテナントの立場はどうなるか
20021028…定期借地権方式による分譲マンションのスラム化の恐怖
20010604…終身建物賃貸借契約と期間付死亡時終了建物賃貸借契約
20000522…「再契約型」が主流となるか、アパートの定期借家契約。
20000410…定期借地の相続税の実際・・・保証金債務と底地物納 
20000315…定期借家制度の成立と今後 
20000221…定期借家制度で賃貸市場と家賃はどう変わるのか…
20000124…デキの悪い法律「定期借家」改正法…期間満了だとどうなる?   
19991213…「定期借家制度」を厳密にしっかりと理解するために
19991206…定期借家制度2000年3月施行…投資不動産・ファミリー賃貸の影響は
19990809…定期借家制度創設のための法案がやっと国会審議へ
19981116…「こんな定期借家ならいらない…改正法の実務」
19980810…定期借地権の底地評価が大きく引き下げになったけど…
19980202…「定期借地権」はもういらない---「定期借家権」の威力
19971103…「定期借家権」はどうなる? 定期借家権
19970901…「定期借地権」を使って、実質的な「定期借家権」を実現する法
19970707…大使館とお寺と病院と学校の土地なら「定期所有権マンション」
19970421…「つくば方式」の定期借地権マンションはすでに3棟目。
19970106…今年のテーマは「定借マンション」
19961007…定期借地権契約---建設省大蔵省ふたつのモデル契約書式
19960617…定期借地権をつかって、親の財産の利用権を確保する法


バードレポート項目別
不動産ビジネス手法
不動産賃貸経営
不動産と金融会計
定期借地権定期借家
不動産証券化
債務整理と企業再生
不良債権処理
債務処理の税務
相続税対策申告
路線価評価相続評価
物納と相続税調査
譲渡税買換特例
住宅税制住宅減税
固定資産税
税制改正
その他不動産税制
その他税制
相続対策と遺産分割
生命保険
その他不動産関連
その他
トピックス版2001年
トピックス版2002年
トピックス版2003年
トピックス版2004年
トピックス版2005年
トピックス版2006年
トピックス版2007年
トピックス版2008年
トピックス版2009年
トピックス版2010年
トピックス版2011年
トピックス版2012年
トピックス版2013年
トピックス版2014年
トピックス版2015年
バードレポート以外
メルマガ2012年
メルマガ2013年
メルマガ2014年
カネボウ劇場
発行元情報
バードレポート発行順
2017年リスト
2016年リスト
2015年リスト
2014年リスト
2013年リスト
2012年リスト
2011年リスト
2010年リスト
2009年リスト
2008年リスト
2007年リスト
2006年リスト
2005年リスト
2004年リスト
2003年リスト
2002年リスト
2001年リスト
2000年リスト
1999年リスト
1998年リスト
1997年リスト
1996年リスト